![]() |
Course |
Date/Time: | 2020/01/04 10:15 am - 6:00 pm |
Location: | 帝京大学 スポーツ医科学センター |
Speaker(s): | レイモンド・フェルハイエン / Raymond Verheijen |
Language: | 英語(日本語通訳)/ English (Japanese translation) |
当コースは、過去日本で開催されたスペシャリストコース、または昨年度新設されたWFA世界共通1日コースのうち、いずれか計5コースを修了された方のみ受講可能なコースとなっております。
当エキスパートコースは、過去日本で開催されたワールドフットボールアカデミー主催の最上級コース、スペシャリストコースまでを全て修了され、サッカーを原点にした客観的で普遍的なサッカー論をご理解頂いた、その後日本サッカー界の各分野で活躍をされているスペシャリストの皆様に、これまでの理論の更なるアップデートや、次世代のサッカー指導に求められる新たな理論をご紹介させて頂くコースです。 そんな日本サッカーを牽引されているスペシャリストの方々に、毎年最も新しくホットなトピックをご用意させて頂いております同エキスパートコースの本年度のメイントピックは、日本初開催となります「Ten Lessons Learned from Louis van Gaal(ルイ・ファン・ハールが伝えたい10個の指導原則)」。 一流の指導者が自分の考えや経験を世に伝えようとすることはよくあることですが、それらは指導者自身の主観的な言葉で語られるため、多くの指導者はそうした貴重な情報を実際は伝えきれていない、指導現場に生かしきれないというのがこれまでによく見られる現象でした。 そこで、ファン・ハール氏が選んだのは自身の指導者としての知識と経験を、レイモンド・フェルハイエンと協力してより客観的で信憑性のある指導理論として伝えること。18ヶ月間に渡り、フェルハイエンはファン・ハール氏の指導法を分析するため本人と3時間の議論を10回行い、その議論を通してファン・ハール氏が経験してきた無数のコーチングのシチュエーションを客観的なコーチングのレファレンスに当てはめ、理論化することに成功。こうして、ファン・ハール氏は自身の主観的経験や逸話を情報として発信するのではなく、客観的なコーチングのレファレンスを通して指導原則を作ることで、どのようなトレーニング環境にも適用することができるようにしたのです。 今回のエキスパートコースのでは、こうしてファン・ハール氏の知識と経験から作られた10個の指導原則と、これらの原則をファン・ハール氏が実際の現場でどのように適用していたのかを、レイモンド・フェルハイエンより日本で初めてご紹介します。 更には、本年度もゲストスピーカープレゼンテーションにて、昨年同様日本のトップレベルで活躍されている指導者の方をお招きして、日本での実践に基づいたお話をご紹介頂き、フェルハイエン氏を交えて皆様との意見交換をして頂く予定です。
同エキスパートコースは、過去スペシャリストコースまでを修了された方、また以下WFA世界共通1日コースのうち、いずれかの計5コースを修了された方に参加資格が与えられます ・Football Periodisation Advanced course サッカーのピリオダイゼーション アドバンスコース(または特設コース Individual Periodisation)
現在、同エキスパートコースへの参加資格を持つスペシャリストの方々は179名いらっしゃいますが、この皆様方に期待しているのは日本サッカー界の更なる発展に他なりません。 日本のサッカー界には未だ数多くの問題がありますが、今後も増え続けていく、正しい知識を持ったこのスペシャリストの仲間が力を合わせれば、すぐに変えていけると信じています。現に、昨シーズンも先代のスペシャリストの皆様が日本サッカー界の各現場で数多くの結果を残してくれていますので、これほどまでに頼もしい仲間はいないはずです。 本年度は、前回ご参加頂いた方々とお約束しましたとおり、開催期間の中で一番参加しやすいと思われる日程をご用意させて頂きましたので、ぜひ一人でも多くのピリオダイゼーションスペシャリストの皆様にお集まり頂けますよう、皆様からのお申し込みを心よりお待ちしております。
主催 : ワールドフットボールアカデミー・ジャパン J-DREAM 後援 : 公益財団法人 東京都サッカー協会 協力 : 帝京大学 株式会社イースリー 賛同 : オランダ政府観光局
【コース内容】1) Coaching at Team Level チームに対するコーチング
【当日のプログラム】10:00 ‐ 10:15 受講者受付 10:15 ‐ 11:30 講義 1) Coaching at Team Level チームに対するコーチング 11:30 ‐ 11:45 休憩 11:45 ‐ 13:00 講義 2) Coaching at Individual Level 個人に対するコーチング 13:00 ‐ 13:30 質疑応答 13:30 ‐ 14:30 昼食 14:30 ‐ 15:45 講義 3) Coaching External Factors 外的要因のマネージメント 15:45 ‐ 16:00 休憩 16:00 ‐ 17:15 講義 4) Presentation Guest Speaker / Discussion ゲストスピーカーによるプレゼンテーション/ディスカッション 17:15 ‐ 17:45 質疑応答
【その他、ご連絡・注意事項】1) 筆記用具につきましては各自持参下さい
【コース受講費用】エキスパートコース : ¥19,000円(税込)
【受講お申込み方法】本ページ下部にございますお申込みフォームに必要情報(*は必須)をご記入頂きました後、「今すぐ支払う」へお進み頂き、クレジットカード決済サービス【 PayPal 】にてセミナー受講費用のお支払いをお願い致します。尚、全ての受付が完了致しましたら、お申し込みの際に頂戴致しましたメールアドレスの方へ、受付完了メールが「noreply@worldfootballacademy.com」のアドレスより自動配信されます。 今回、PayPalでのお支払いが初めての方には、ご登録時にユーザー登録完了の確認メールがユーザー名とパスワード(パスワードは後ほど変更可能)と共に、「noreply@worldfootballacademy.com」アドレスよりご登録頂きましたメールアドレス宛てに自動配信されます。後日お申し込みを確認されたり、PayPal支払い手続きを後で行う場合、また次回以降のセミナー受講に必要となりますので、大切に保管下さいますようお願い致します。 尚、できるかぎりWFA共通のPayPalでのお支払いにご協力頂きたいのですが、クレジットカードをお持ちでないなどPayPalでのお支払いがどうしても難しいという方のみ、銀行振り込みでもお支払いができるようWFA本部より許可を得ておりますので、ご希望の方は以下お申込みフォームに必要情報(*は必須)をご記入頂き、「今すぐ支払う」をクリックするとまずはユーザー登録まで完了できます。その後、WFAジャパン事務局(川合宛て)までご連絡頂ければ、今回の指定口座をご案内させて頂きます(お振り込み確認後、受付完了となります)。 お申し込み時にご入力頂きましたお名前の情報は、そのままWFA公認修了証に印字されます。また、ご入力メールアドレスにも不備がございますと受付完了のメールが届きませんので、くれぐれもお間違えのないようご注意願います。
【キャンセル料について】やむ負えない理由によりキャンセルとなる場合は、WFAジャパン事務局までご連絡下さい。 尚、キャンセル料は以下のとおりとなります。ご返金は海外からの手続きの都合、お申し込みから2ヶ月以内の場合はPayPal経由にて、それ以降の場合は2019年1月以降に銀行振り込みにてご返金となりますこと予めご了承願います。 * お申込み後 〜 11月24日(日)まで : 受講費用の0%(全額ご返金)
【定員(エキスパートコース in 東京)】 100名
【締め切り】
|
Bookings
同コースは受付を終了致しました。